【略歴】
株式会社リクルートスタッフィングに勤務。営業、管理部門を経験する。人事部では、中途社員の採用業務と新卒社員の研修を担当。
その後、ヒューマンアカデミー日本語学校にて企業向け研修主任を担当。
2019年(株)エルロンを設立。日本人と外国人が共に成長できる場をプロデュースし、外国人人材定着支援に力を入れている。
【実績】
●東京都主催ヒューマンライツ・フェスタ東京2024「第4回ダイバーシティプレゼンコンテスト」審査員
●東京都及び公益財団法人東京都歴史文化財団主催「だれもが文化でつながる国際会議2024」やさしい日本語ワークショップ
●東京商工会議所 新入社員ビジネス基礎講座 講師
●神奈川県事業 留学生向け就活支援講座 講師
●千葉県事業 外国人材採用・合同企業説明会 企業向け講座担当
●愛知県 外国人介護人材受入セミナー 介護施設向け講座担当
●品川区主催 やさしい日本語ワークショップ企画開催
●株式会社JR東日本ステーションサービス やさしい日本語ワークショップ
●NTTアドバンステクノロジ株式会社 やさしい日本語ワークショップ
他
【SNS】
エルロンYoutubeチャンネル
Facebook
Linkedin
【研修領域】
外国人・日本人向け ビジネスマナー研修
異文化理解研修
やさしい日本語ワークショップ研修
外国人介護士向け介護の日本語研修
職場で使う日本語研修
【略歴】
航空自衛隊に入隊後、定年退官を迎えるまで勤める。
教育専門員として、約3000名の教育を担当、部隊心理カウンセラーやアドバイザーを務めた。
退官後、行政書士資格と日本語教師資格を取得。
2019年に(株)エルロンを設立。
【実績】
●日本赤十字社東京都支部 やさしい日本語ワークショップ研修
●品川区主催 やさしい日本語ワークショップ企画開催
●東京消防庁 やさしい日本語ワークショップ研修
●東京都つながり創生財団 やさしい日本語ワークショップ研修
●アウディジャパン販売株式会社 やさしい日本語ワークショップ研修/外国人整備士向け日本語研修
●フォルクスワーゲンジャパン販売株式会社 やさしい日本語ワークショップ研修/外国人整備士向け日本語研修
他
【研修領域】
経験を活かし、防災・減災情報を外国人に伝える「やさしい日本語」スペシャリスト
やさしい日本語 講師 / やさしい日本語ワークショップ養成講座講師 / JLPT対策
職場の基礎会話 / ビジネス日本語
専属アドバイザー
介護福祉士
外国人介護士専門 日本語教師
グローバル共創デザイナー
介護施設での就業経験をもち、ベトナムでEPA介護福祉士候補者の訪日前日本語研修を担当。帰国後、日本語学校で留学生クラスを担当しながら、EPA候補生の入国後研修のカリキュラム構築から授業を担当。
2017年11月に技能実習生に追加された、介護職の入国後研修について、N4レベルの介護実習生の育成を考えたプログラムを構築し授業を実施した。
介護施設での外国人人材定着のため、介護の現場でのシチュエーションを取り入れた「やさしい日本語ワークショップ」を展開している。
介護技能実習生に、入国後講習を担当する介護福祉士の講師を対象に外国人への導入方法についてアドバイザーを務める。
▶▶内藤講師のブログはこちら◀◀