このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL:03-6822-5039
受付時間:平日9:00~18:00
余白(20px)

実践型研修の特徴

エルロンの
実践力を重視した研修メソッド
ビジネスシーンに応じて“自身の考え”を伝える日本語能力を養う研修です。

学びを結果に変える「アウトプット」に重きを置き、「対面型学習」と「eラーニング」を組み合わせ、実践力を重視した“職場で使える日本語”が身に付く研修を提供
01 
コミュニケーション中心
実践的な研修プログラム
日本語研修をしても成果が出ない・・
と感じたことはありませんか?日本語力を向上させるには、アウトプット(会話)中心に行う研修が必要です。
日本語が話せない外国籍社員の方でも自然と日本語能力を身につけることができます。
02 
各業界・業種・階層向け
オーダーメイド研修を提供
新入社員ビジネスマナー、異文化理解、プレゼンの方法、エグゼクティブ向けの商談の仕方など、目的に応じた様々な研修内容をご用意。IT業界向け、介護・医療業界での国家資格取得に向けなど、貴社の課題に応じたオーダーメイドログラムを作成することができます。
03 
アクションラーニング日本語研修が
提供できる講師陣

講義型では日本語力は向上しない!学習者が行動することで日本語力が向上する「教えない日本語授業®︎」ができる専門の日本語講師が研修を担当。
貴社の人材育成・定着をお手伝いいたします。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

研修のご提案例


エルロンでは、
企業様が抱える課題を解決するためにヒアリングを行い、
ご要望に合わせた研修内容をご提案します

業界・職種別日本語研修

講師派遣 / オンライン

専門用語が多いITエンジニア等にも対応した業界・職種別に特化した日本語研修です。入国前にも研修を実施することができます。
各現場で外国籍メンバー×日本人の共通言語を作る「やさしい日本語」導入も支援いたします。
導入例:IT業界、自動車整備、農業、接客など

日本人向け外国人とのコミュニケーションツール
「やさしい日本語」導入・実践研修

講師派遣 / オンライン

コミュニケーションツールは「英語」だけではありません!
「やさしい日本語」を使えば、日本語で外国人とやりとりができます。
インバウンド対応以外にも、「やさしい日本語」を用いたマネジメント手法をお伝えする研修を提供しております。

介護・医療業界向け日本語研修

講師派遣 / オンライン / e-ラーニング / 指導教材の提供
介護・医療業務に必要な日本語研修から国家試験対策まで、ワンストップで教育を実施いたします。
介護事業を行っている提携会社のノウハウも活用し、実践的で介護・医療現場に特化した研修をご提供しております。

グローバルチームビルディング研修

オンライン / e-ラーニング

企業のグローバル化の活性化のためのグローバルチームビルディング
<日本人と外国人合同型のアクションラーニング>

新入社員研修

講師派遣 / オンライン / e-ラーニング
入社前や入社後に行うことができる日本語研修です。
入社前に日本語力向上や入社後に必要なビジネスマナーやビジネス日本語習得のための研修をご提供します。

入国前日本語研修

オンライン / e-ラーニング

入国前に現地で日本語研修を行います。
オンラインやeラーニングを利用することで日本で行う研修と同等のクオリティを実現します。

日本語研修導入の流れ

エルロンでは、企業様が抱える課題を解決するためにヒアリングを行い、ご要望に合わせた研修内容をご提案します。お気軽にお問合せください。
Step.1
お問合せ
まずはお気軽にお問い合わせください。
Step.2
ヒアリング&お見積り
到達目標・ご予算などを伺います。
受講予定者のレベルチェック後、目的・ご予算に応じた最適な研修プランをご提案します。
Step.3
研修スタート
ビジネスキャリアを有した専門の日本語教師が研修を担当します。
研修中でも適宜ご要望に対応します。
Step.4
効果測定
研修後に研修者の成果を可視化し、ご報告します。
Step.5
フォローアップ
今後の人材育成・定着に向けた研修のご提案・実施します。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

会社概要

企業理念

様々なバックグラウンドを持つ社員が1つの組織で働き、
互いの価値観や意見をシェアすることで、相乗効果を生み、
組織全体として成長することができると考えます。

エルロンは、「グローバル共創デザイン」を通して、
組織内の個人の能力開発と同時に、
直面している組織の課題を解決に導き、成果を生み出します。

「aileron(エルロン)」とは、
フランス語で飛行機の「補助翼」という意味です


飛行機の翼についているパタパタと動く小さなパーツ・・・
ご覧になったことはありますでしょうか


飛行機が進みたい方向へ上手く飛んでいけるように
バランスをとっているパーツが「aileron」です


企業様・学校様・団体様、そして外国人人材の方々が
自己実現をしていくための「aileron」として
小さな私たちですが、お役に立てるサービスを全力でご提供いたします
会社名 株式会社エルロン  (英語表記:aileron)
設立日 2019年3月6日
事業内容 グローバル共創デザイン
・外国人人材向け各種研修
・日本人向け受入れ研修
・日本語教師向け研修
代表 石川 陽子
所在地

【本社】
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1丁目11-1
パシフィックセンチュリープレイス丸の内13F

連絡先 03-6822-5039(代表)

取引先・研修実績

アデコ株式会社 株式会社パソナ 株式会社電通 
アウディジャパン販売株式会社
フォルクスワーゲンジャパン販売株式会社
NTTアドバンステクノロジ株式会社
ヒューマンアカデミー株式会社 キャリタス株式会社
株式会社明光ネットワークジャパン
住友重機械工業株式会社 株式会社イズミフードマシナリ   
テクノプロ・ホールディングス株式会社
富士フィルムソフトウェア株式会社 
株式会社JR東日本ステーションサービス 
株式会社afterFIT リフト株式会社
インバウンドテクノロジー株式会社  
株式会社エージェント アイフォーコム株式会社 株式会社トライアンフ 
株式会社コミット EL APSC株式会社   
国際連合大学
NPO法人留学生と語り合う会 

日本赤十字社東京都支部
TUMSグループ 協同組合グローバルライフ 
平成医療福祉グループ 
一般社団法人介護事業操練所 
医療法人社団隆靖会墨田中央病院

東京商工会議所 東京消防庁 東京都(品川区、足立区、北区、小平市等) 
東京都つながり創生財団、他

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。


ニュース

  • 2025.4.3 プレスリリース
    モデル・プリンス優杏さん、エルロン・オンラインサロンのアンバサダーに就任

  • 2025.3.24 雑誌「経済界5月号」2025年注目企業にエルロン社掲載

  • 2025.2.18 プレスリリース
    外国人顧客への対応と外国人雇用の未来を語る「やさしい日本語(やさにち)シンポジウム2025」開催決定!

  • 2024.10.31 プレスリリース
    日本語教師オールスター収穫祭!2024年11月30日に開催決定

  • 2023.02.08 プレスリリース
    【業界特化】「やさしい日本語」で外国人人材の定着率向上「グローバルチームビルディング」提供開始

  • 2023.01.11 代表・石川陽子が全国の女性経営者21名に選抜され出版

  • 2022.11.24 代表・石川陽子が、東京都主催 起業・創業シンポジウムに登壇

  • 2022.11.15 Adeccoとエルロン特定技能外国人への日本語教育プログラム開発で業務提携

    特定技能外国人への義務的支援のひとつである日本語教育を徹底的にサポート
    プレスリリース詳細はこちら

  • 2022.10.29 日本語教師100名が集う、オールスター収穫祭in東京開催

    1000名を超える日本語教師が参加 国内最大の日本語教師の協働学習の場
    20回目の開催を記念し、東京でリアル開催決定
    https://aileron.hp.peraichi.com/syukakusai

  • 2022.08.23 東洋経済オンラインに代表・石川陽子の記事掲載

    コロナ禍存続危機を乗り越えた経営者3人の奮闘、売り上げ急減の事態どう対処してきたのか
    https://toyokeizai.net/articles/-/612313?page=3
  • 2022.03.01 東京都「心のバリアフリー」サポート企業に登録

    https://kokorobf-support.tokyo/company/index.html
  • 2022.02.21 ウィズコロナ時代における外国籍人材活用シンポジウム2022開催決定

    【ウィズコロナ時代における外国籍人材活用シンポジウム2022】を3月4日(金)にオンラインにて開催
    このシンポジウムは、業界別に外国籍人材の活躍を促進するノウハウやアイデアを提供する無料イベントを実施
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000055160.html
  • 2021.06.18 代表・石川陽子が一社)外国人の子供たちの就学を支援する会 代表理事に着任

    一般社団法人外国人の子供たちの就学を支援する会
    HP  https://sfcs.jp.net/
  • 2021.01.29 たけまる先生の「日本語教師アイディア塾」開講

    日本語教師による日本語教師のための「協働学習の場」、たけまる先生の「日本語教師アイディア塾」を開講
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000055160.html
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ご質問などお気軽にお問い合わせ下さい。

私たちにできること

エルロンは、一般社団法人外国人の子供たちの就学を支援する会と共に
日本国内で未就学・不就学になっている外国人の子どもたちへの教育提供に努め
SDGsの課題解決に貢献いたします
エルロンに研修をご依頼くださる企業様から頂く研修費の一部を、
こちらの団体に寄付しエルロンのお客様とも一緒にSDGs目標の達成に
尽力して参ります

メディア掲載

お問合せ

日本語研修について小さなことでもお気軽にどうぞ。
頂いた内容を確認し、担当よりご連絡いたします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信

アクセス

本社

  • 所在地
    〒100-0005
    東京都千代田区丸の内1丁目11-1
    パシフィックセンチュリープレイス丸の内13F
  • アクセス
    JR東京駅の京葉線連絡口から直結
    JR東京駅八重洲南口および東京メトロ丸ノ内線
    東京駅A4出口から徒歩2分
  • アクセス
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。