このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
お気軽にご相談ください 03-6822-5039
【受付時間】平日10:00~17:00

エルロンが
日本語教師の皆様に提供していること

エルロンは、日本語教師の皆様に、互いに学び合い・つながり合える場を提供しています。
アイディア塾やオンラインサロン、実践的なイベント、竹丸塾長の教務室など・・・
多彩な場を通じて、日本語教師が授業や指導の場ですぐに役立てられるような「教えない日本語授業」や「やさしい日本語」の実践法から、介護分野・初級指導・ICT活用まで、 現場で役立つ幅広い学びを得ることができます。
余白(40px)

NEW

日本語教師オールスター収穫祭2025
申込み受付開始!

イベント・体験会・講座

スケジュール
日本語教師の皆様にご参加いただけるイベントのご案内です
過去のイベントや先々のイベント予定などご確認いただけます
「授業体験会」開催中
エルロンが学習者に提供している授業の体験ができます
エルロンでは、以下のような多様な日本語授業を行っています。
  • 初級文法
  • 読解
  • JLPT(日本語能力試験)対策
  • プライベートレッスン
  • 外国にルーツを持つ子ども向け授業
  • N4レベルの外国人介護士向け授業 など
実際の授業を、学習者の立場で体験していただけます。
授業の進め方や教材の活用法、そしてファシリテーションの工夫などを、現場さながらに感じていただける機会です。
体験授業は随時開催中です。
スケジュールをご確認の上、下記のボタンから、ご希望の分野を選んでお申し込みください。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
余白(20px)

日本語教師としてのお悩み・授業について話してみませんか?

「竹丸塾長の教務室」
余白(20px)

日本語教育の専門性を、次のステージへ

「現場で生きる日本語教育」
日本語教師が授業や指導の場ですぐに役立てられるような実践的なプログラムをご紹介します。
理論にとどまらず、学んだことをそのまま現場で試し、体感し、共有できるのが特徴です。

実際の授業を、学習者の立場で体験していただくこともできます。
体験授業では、授業の進め方や教材の活用法、そしてファシリテーションの工夫などを、現場さながらに感じていただけます!
 

実践的な授業技術の提供

中学・高校・大学と10年近く英語を学んでいるにもかかわらず、実際にはなかなか話せるようにならない ーーー このような経験はないでしょうか。

これは「教える学習」の限界を示しており、外国人にとっての日本語も同じことが言えます。
だからこそ、「教えない日本語授業」ができる日本語教師が増えれば、「日本語ができる」外国籍人材を増やすことができます。

👉 教えない日本語授業とは
 

実践力アップオンラインサロン

日本語教師として授業力をさらに伸ばしたい方のために、オンラインサロンを通じて多様な学習コンテンツを提供しています。
オンラインサロンでは、学習者の発話を引き出す「教えない日本語授業」の実践法や、介護分野で必要とされる専門語彙・場面別表現の指導法を学べます。
また、初級者への効果的なアプローチ、オンライン授業の運営方法、ICTを活用した教材づくりなど、現場で直面しやすい課題に対応できるスキルも習得可能です。

👉 エルロンオンラインサロンについて
 

介護の日本語を教えるための実践講座

介護分野で活躍する外国人材の受け入れが進む中、日本語教師には「介護現場で本当に役立つ日本語」を教えるスキルが求められています。
本講座では、特定技能・技能実習・EPA候補生など、介護施設で働く外国人介護士一人ひとりの「日本語レベル」や「介護経験」に合わせて、伴走型のプログラムを設計・実施できるようになることを目指します。

👉 介護の日本語専門日本語教師

※「教えない日本語授業」のスタイルで、学習者中心・アウトプット中心に授業を進めることにより、通常はN4レベルの学習者にとってハードルが高い専門語彙や知識も、確実に習得できるよう支援しています。
 

やさしい日本語伝道師の育成

様々な国から人材や観光客が来日します。
でも、私たち日本人が全ての外国語を話すのは不可能・・・
外国人とのやりとりは、外国語じゃなくていい!「やさしい日本語」を全国に広める役割が、日本語教師にはあります!

👉 「やさしい日本語」ワークショップ
余白(40px)

日本語教師による、日本語教師のための協働学習の場

「日本語教師アイディア塾」
2020年から毎月開講
延べ1,800名の日本語教師が参加してきた、
日本語教師のための学びの場。

「日本語教師アイディア塾」塾長・竹丸が主宰し、
日本語教師による日本語教師のための場として続いています。
🔳日本語教師同士「学び合う場」

日本語教師が知りたい情報やトレンドをテーマとし、皆で「学び合う場」です。
経験や年齢が違う日本語教師同士、得意なことや成功体験をシェアしたり、不得意なことや課題を解決する場でもあります。

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
🔳「気付き」を得る場
私たち日本語教師が感じる悩みや課題には、明確な「答」がないことも沢山あります。違ったバックグランドを持つ日本語教師との「学び合う場」を通して、新たな観点や可能性を発見したり、明日の授業のヒントに繋がります。(刺激もありますよ!)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

日本語教師アイディア塾・塾長
竹丸 勇二

はじめまして。
日本語教師アイディア塾・塾長の竹丸です。
「日本語教師という仕事を一生続けていくために」一緒にスキルアップして参りましょう。

【略歴】
航空自衛隊に入隊後、定年退官を迎えるまで勤める。
日本語教師資格取得後、ヒューマンアカデミー日本語学校で、初級~上級レベルの留学生クラスを担当し、約1500名の留学生の授業を担当。授業以外にも、日本語教師向けに「学習者が話せるようになる」授業方法の研修を行った。
エルロンで、「やさしい日本語」ワークショップ専門講師として、官公庁、地方自治体、防災館でのワークショップを担当。また、企業でも「やさしい日本語」をマネジメントに取り入れるための研修を実施。
2020年から日本語教師の協働学習の場『日本語教師アイディア塾』を開講(毎月実施)。これまで『日本語教師アイディア塾』には、国内外から延べ1600名の日本語教師が参加している。

お申込み受付中!

「日本語教師アイディア塾」の参加お申込みは、
こくちーずのサイトページから承っております。

過去のテーマをご紹介

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

アイディア塾の他にも、
日本語教師向けのイベントを実施しています。

私たちの提案する講座やイベントが
日本語教師としてのキャリア形成の
一助となれば幸いです。

余白(20px)

人と人との間に新しい価値を提供

「エルロンYoutubeチャンネル」
オンラインサロンには100本を超える日本語教師向けの動画が揃っており、自己学習はもちろん、志を同じくする仲間との学びにも活用いただけます。日々の実践に役立つ情報が満載です。
  • 日本語教師向けの情報配信動画
  • 職種別の日本語学習のための動画
  • 外国人人材の採用/定着のために必要な情報 をYoutubeチャンネルでお届けしています!

click!

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)
ニュース
日本語教師・夏の学び2025
累計420名の日本語教師が講座に
お申し込みくださいました
ご参加いただき誠にありがとうございました!

バイリンガルモデル プリンス優杏さん
エルロン・オンラインサロンのアンバサダーに就任

2025年4月より、エルロン・オンラインサロン内でアンバサダーとして日本語教師と交流していただき、ご自身の体験をもとに、現場で日本語教育に向き合う方々を応援していただいています。

プリンス優杏(ユアン)さんは、イギリス人の父と日本人の母を持つハーフモデルであり、英語と日本語の両言語を自在に操るバイリンガルの現役大学生です。

新潟県で生まれ、幼少期をイギリスで過ごした後、12歳のときに日本へ移住。現在は青山学院大学に在籍しながら、ファッションモデルとしても活動しており、多様なバックグラウンドを活かして、さまざまな分野で活躍の場を広げています。

プリンスさんは、幼い頃に日本語を学んだ経験を通じて、言葉が「通じない」ことのもどかしさや、「伝わる」ことの喜びを感じてきました。そうした学習者としてのリアルな体験があるからこそ、日本語を教える教師が直面する悩みにも自然と共感し、その想いに寄り添うことができます。

余白(20px)

私たちにできること

エルロンは、
一社)外国人の子供たちの就学を支援する会と共に
日本国内で未就学・不就学になっている
子どもたちへの教育提供に努め
SDGsの課題解決に貢献いたします
エルロンの売上の一部を団体に寄付し
エルロンの客様と一緒にSDGs目標達成尽力して参ります
運営企画:株式会社エルロン

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目11-1
パシフィックセンチュリープレイス丸の内13F

 ask@aileron-jl.com