企業研修導入事例2
ご依頼部署
大手IT企業 グルーバル人事部
受講者
ソフトウェアエンジニア2名(日本語能力試験N4相当)
入社1年目
ご要望内容
☑ 今まで社内で日本語教育を進めてきたが、人事の手がまわらなくなってきた
☑ 長く定着してもらえるよう生活に必要な日本語をブラッシュアップしてほしい
☑ 日本語レベルの底上げと同時に、社内で使用する表現や、日本の商習慣を学んでほしい
実施研修内容
研修名:職場の基礎日本語研修
研修形式:受講者2名、プライベートレッスン(講師派遣とオンライン研修)
研修時間:60分×84回(週3回) 合計84時間
研修概要
・初級日本語(N5~N4相当)の会話力強化
・ビジネス日本語(敬語や社内外で使用する表現)
・職場の異文化理解
※入社1年後ということで、今まで疑問に思ってきたことや理解できなかったことなどヒアリングをし、
受講者個々のフラストレーションの解消を行う
「本研修のねらい」について
企業で働く上で必要となり、基本的なビジネスマナーを身に着け、場面に応じた丁寧な
立ち居振る舞いができる。また、日本での生活や商習慣の中での疑問の解消をケーススタディー等を通して考える。